mugisha

民俗 | mugisha

mugisha

mugisha

  • HPに戻る
  • 全ての商品
  • カテゴリー
    • 暮らし・しきたり
    • 沖縄料理
    • 歴史
    • 民俗
  • お問い合わせ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

mugisha

  • HPに戻る
  • 全ての商品
  • カテゴリー
    • 暮らし・しきたり
    • 沖縄料理
    • 歴史
    • 民俗
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 民俗
  • 絵でみる 御願365日

    ¥1,760

    今なお、旧暦の世界が機能している沖縄。 その沖縄の年中行事の「祈願と拝み方」を、絵を交えて具体的に分かりやすく解説しています。 3年分の便利な新旧御願カレンダーも掲載! 「何を供えて、どう拝めばいいのか」がこの一冊で理解できます。 ●三年間の新旧御願カレンダー ●1月から12月の年中行事と屋敷の御願 ●供物とそなえ方 ●御願行事にかかせない重箱料理の詰め方とそなえ方 ●火の神・トートーメー(祖霊)・墓での祈願と拝み方

  • トートーメーQ&A

    ¥2,200

    「トートーメーを継げるのは長男だけ?」 沖縄では位牌(トートーメー)の継承やしきたりに悩まされる人は少なくありません。 長男が亡くなっている場合や、再婚した場合など、様々なシチュエーションで生じる疑問をQ&A形式で解説します。 ・継承問題に悩む人へ ・年中行事の中でのトートーメーへのそなえものと拝み方 ・人生儀礼でのトートーメへのそなえものと拝み方

  • 琉球風水 福を招く家づくり墓づくり

    ¥2,200

    沖縄で家をつくる・墓をつくるならこの一冊! 家運を決定する「門・玄関・トイレ」の位置と寸法、子孫繁栄の決め手となる「墓の入口と墓口」の位置と寸法などを解説。 最高位のユタ(霊能者)と独自占法の易学士が教える「土地から選ぶ家づくり」「吉日・方位から選ぶ墓づくり」の極意!

  • 沖縄の聖地

    ¥2,750

    琉球の天地創造は、開びゃくの七御嶽の創成にはじまります。いわゆる"琉球の開びゃくの神話"です。  そびえ立つ四連の峰が最初に創成されたと伝わる「安須森」(アンムイ)、神が降り鎮座する森「クボウの御嶽」、琉球随一の霊地「斉場御嶽」、神の降臨地として今なお神境をおびる「クボー御嶽」等々、本書はこれら琉球誕生の秘跡を今に伝える聖地を巡拝するための新しいスタイルのガイドです。沖縄の特異な世界観・宗教観を理解するための解説・事例も豊富に収録されています。

CATEGORY
  • 暮らし・しきたり
  • 沖縄料理
  • 歴史
  • 民俗
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© mugisha

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 民俗
  • 暮らし・しきたり
  • 沖縄料理
  • 歴史
  • 民俗